Translate

2014-08-05

熱帯夜明けの朝に

シーズン3も超面白かったシャーロック。スタートレックイントゥダークネスに続いて、「僕が星になるまえに」まで観てしまったが、ベネディクトカンバーバッチは、やっぱりシャーロックだな(^^)

さて、少し前から、PCへ電源投入後、American megatorendsの表示が出現したり、しなかったりを繰り返すようになり、昨日の朝からは、POST画面後にBIOS画面へ移行するようになってしまった。POST画面では、とくにエラー表示はなく、BIOS上の日付・時刻は正常。HDDやメモリもしっかり認識されている。

♪だのに~、な~ぜ~ である。

このPCは、確か5年前に購入。HDDを1台追加したのみで、購入時のまま構成は変えていない。 OSは、Win7と8.1を載せているけど、それが原因とは思えない。

昨夜から今朝にかけては、久々の熱帯夜だった。おかげで、5時には目覚めたので、カーテンを開け、ついでにPCも開けてみることに。
ファンは全部で4つあり、それぞれに溜まっている埃をキレイにして、メモリ、グラボを抜いて、簡易放電を試みた。

電源コードを接続すると、マザーボードの電源ランプは点灯するし、メモリを抜いたまま電源投入すると、ちゃんとBEEP音も出る。
そもそもHDDエラーの表示はなかったので、 いったいどこが逝きかけているのやら、と思いながら、ケースを閉じて、電源投入。

すると、BIOS起動すらしなくなってしまった_| ̄|○

もう一回、メモリの抜き差しを試みて、電源再再投入。
すると、今度は、BIOS起動はするものの、OS起動不可。
そんなはずはない、と思いながら、CMOSクリアすることに決め、5年経過しているので、ついでに電池交換をすべく、コンビニへ。

昨夜から大雨警報が出ている中、近所のローソンさんで270円にてボタン電池購入。
帰宅後、早速、電池交換。と、ここで、昨夜サウナで行き倒れた相方が帰宅。朝帰りにも程があるが、何でも親友が映画を撮ることになったことと、疲れてサウナ行ったらぐっすり。というのが理由らしい。ま、人様の迷惑になっていないなら、それでよしε- (´ー`*)

電池交換して、再び電源投入。
American megatorends画面で停止し、CMOS Date/Time Not Setが表示。よしよしと思いながら、BIOS上で時刻を修正し、保存して終了。
さぁ、ウィンドウズさん起きて~と願うも、OS起動せず┐(-。ー;)┌

もう一度、CMOSクリア。今度は、BIOSの日付もそのままにして、終了。すると、やっとOSが起動。もちろん、日付は狂ってるし、再起動が必要ですのメッセージも表示されてるけど。

うーん。BIOSの設定に、なにがあるんだ?ショップで受診させるしかないのか?
この後、どうしたら?
電源入れっぱなしって訳には、行かないしねぇ・・・(-_-)

それにしても、なんでせっかくの休日に、PCが不調になるんでしょう。
毎回、CMOSクリアなんて、してられんぞ。
でも、埃がなくなったら、えらくPCが静かになったヾ(~∇~;)

0 件のコメント: