以前は頻繁には聞かない音だったけれど、あの日以来、一日に一回は聞いているように感じる。
今朝7時半ごろ、ラジオからチャイム音。
地震か?と思い、ボリュームを上げると、「7時25分、豊平川に氾濫注意情報が出されました。」と巻山さんが言っている。
氾濫の危険って、そんなことになったら、ここ、水没するじゃん((+_+))と思いつつ、次の情報を待つことにした。
1時間後、またチャイム音。 「8時25分、豊平川の氾濫注意情報が、レベル3の氾濫警戒情報に変わりました。」と、再び巻山さん。
レベル3って何?と思いつつ、コーヒーを飲みながら、今日は午後からの打ち合わせしかないし、とのんびりの私。
「実家に避難した方がいい。送っていくから。」と相方。彼は、小5の時の豊平川氾濫を覚えているらしい。 今の住まいは、豊平川まで徒歩1分。さらに土地が低い事もあり、ゲリラ豪雨が降ろうものなら、冠水間違いなしの場所(>_<)
「消防とか開発局とかの広報車が来てからでもいいんじゃない?」と私。
「いや、その時にはもう、すでに氾濫したときだよ。」と相方。
送ってくれるって言うし、とりあえず実家に行くことにしたが、その前にベランダの野菜たちをはじに寄せておこう、と思いベランダに出ると、なんと!!! いつもは聞えない川の音がサーッと聞こえてくるではありませんか!!!!!
もしかして、これは本当に危険なのかも?と思いながら、ひとまず実家へ。
そしてお昼。12時05分に、警戒情報は氾濫注意情報になり、私は打ち合わせへ。
さらに15時20分、氾濫注意情報解除となりました。
で、16時。見物にいってしまいました。豊平川に。だって気になるもの、やっぱり(~_~メ)
いつものお散歩コースはすべて水没。水位が下がってこれだから、警戒情報の時は、もっと水位が高かったんだろうな…と思いながら、写真を撮る。
イスもテーブルものまれてます。 |
中央の木から奥が、普段の豊平川の位置。手前はサイクリングロード。 |
帰宅して、ゆっくり「レベル3」について調べてみた。レベル3は、市町村において避難すべきと判断される場合があるという状態でした。
【気象庁:洪水情報】
http://www.jma.go.jp/jp/flood/101.html
水位危険度レベル
■レベル5 はん濫の発生
■レベル4 はん濫危険水位超過
■レベル3 避難判断水位超過
■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
■レベル1 水防団待機水位超過
何事もなくてよかったけど、朝7時から9時ごろにかけての豊平川は1時間に45cmの速さで水位が上昇していたみたいで、一番のピークを迎えていたようだ。その後の札幌、雨の降り方が弱くなって本当に良かったです。
いざっという時に、いざっていう行動がとれる自信、本当に私にあるかなぁ?と考えてみた。自主避難は、しておいて損はないんだよね^^
ちなみに、本日、市内の小学校は臨時休校のところが随分あったらしい。 台風で臨時休校って、私の時代は一度もなかった。最近は、やっぱり異常気象なんだなぁ…(゜゜)
0 件のコメント:
コメントを投稿