Translate

2011-09-25

URL設計

WordPress(以降、WP)でサイトを作ることになったので、その忘備録。

WPに限ったことではないが、サイトを作る場合、URLの設計は最初に決めてから作業することも重要なポイント。しかし、このブログもそうだけど、動的なプログラムって、吐き出すURLが通し番号とか、日付とかになる。それでOKなら楽なんだけど、企業サイトだとそうはいかないこともある。

ということで、まずは、パーマリンク設定を『/%category%/%postname%/』に変更するところから開始。

すると、記事ページへのリンクは、『/カテゴリー名/記事タイトル/』となった。ちなみに、記事タイトルが日本語だと、そのまま日本語のディレクトリー名がURL表示されます。ウィキペディアみたい(^^)

URLに日本語があると、IE6やエンコードに問題が出てくるが、IE6はそもそもやめましょう、と思っているので、気にしていないで進めます(笑)
それと、日本語URLは果たしてどうなんだ?と少し前までは思っていましたが、Googleでもちゃんとヒットしてることや、ユーザーにとってもリンク先がわかりやすいと考えると、悪くないなと思っています。

ただ、記事タイトルが長すぎないようにしたいかな、とは思う。ちなみに、記事を投稿する際に、スラッグを設定すると、そのスラッグがURLになるので、回避方法はある。

で、次。
カテゴリーページのURLに問題が。『/category/カテゴリー名/』 となるのです。

どこからやってきたの?この『/category/』 ((+_+))

で、検索したら、謎の/category/を取り除くプラグインを紹介している数多くのブログを発見。早速私もインストールしたところ、URLはスッキリ!
プラグインの設定は、サーバーにアップロード、WPにログインして有効化、のみで、難しい作業はゼロでしたヽ(^。^)ノ

★WPでカテゴリーURLから/category/を削除するプラグイン
http://wordpress.org/extend/plugins/wp-no-category-base/ 

さて、明日もまた頑張りましょう~。

0 件のコメント: